ミャンマー第2グループ入国しました!
- ito-s7
- 6月5日
- 読了時間: 2分
更新日:6月10日
6月2日(月)早朝にミャンマー第2グループ、セントレア空港到着組、
6月4日(水)早朝にミャンマー第2グループ、羽田空港到着しました。
今回の入国に至るまで、本当に大変でした。
本来であれば、今年3月に入国予定でした。
しかし、今年になって、ミャンマーで「スマートガード」という新しい出国許可制度がスタートし、追い打ちをかけるように3月28日のミャンマー地震による影響が、今回の入国遅れの原因です。
政治の事はよくわかりませんが、ミャンマーの軍事政権は、本当に国民の幸せを考えているのか疑問に感じる時があります。
出国許可制度の新設は致し方ないにしても、1930年のバゴー地震以来、90年近く大地震のなかった国に突然起こった災害に、今現在も復興の目途すら立っていないと現地から報告がありました。
内戦による経済の低迷、それに伴う国民の困窮、追い打ちをかけたミャンマー地震にて、ミャンマーの平和は大分遠のいてしまったと思います。
そんな中で、やっと第2グループが入国できたことは、ここ数ヶ月で一番の喜びでした。
私も入国遅れで胃がキリキリしていましたが、やっと安眠できます😭
採用企業様、弊社スタッフが空港までお迎えに上がりました。

6月2日セントレア空港にて、採用企業様、技能者8名と。

6月4日羽田空港にて 採用企業様、技能者5名と。
採用企業の皆様、早朝からお迎えにお越しいただきありがとうございました。
長野県から各空港まで遠いのが難点ですが、入国と当時に、採用企業の皆さまと顔を合わせることは技能者にとっても一番の喜びと、これからの励みになります♪♪
今回の技能者13名、日本入国まで長時間の移動でした💦
とても疲れたと思います・・・・。
入国後の行政手続きや入社式、オリエンテェーションを済ませて、いよいよ数日後には現場勤務に入ります。
ミャンマーの未来の為にも、日本の未来の為にも一緒にがんばっていきましょう!!😊😊