top of page

Blog
検索


☺🍇ひだまりの里ささが 食欲の秋🍜☺
秋の深まりとともに紅葉が美しく色ずく季節となりました。 ~ささがの10月の様子です~ 地域の方のお誘いにより、葡萄畑でぶどう狩りを楽しませていただきました。完熟ナイアガラはとても甘くて驚きました!!✨黄金色✨ 「美味しいブドウだねぇ~もう一房いいただいてもいい?」と、おかわりされました。 🍜毎年大好評いただいています!!ラーメン凌駕がやってきました🍜 「今日は冷えたで、温かいラーメン食べれるのは嬉しいわ!!」「大盛お願いしていいだかやぁ~姉ちゃん頼んでよ!」「いい匂いがしてきたぞ、早くたべたいな~」「俺は醬油ラーメンが好き」「私は味噌ラーメンがいいなぁ~☺」 「わぁ~すごいねー!チャーシュー⁇何枚のせてくれるかな~」 「ラーメン食べれるなんて幸せだ」☺ 「今年は、昔懐かし中華そばです、上田市で行列のできる三味軒のラーメン🍜です。皆様の笑顔が僕たちの励みになります。心を込めて作らせていただきます♡お待たせしました!出来上がり!!」 「本当にうれしいわ!お兄ちゃん来てくれてあるがとう!」
11月8日


ひだまりの里とよしな 9月号
10月になりました。日中と朝晩の寒暖差が激しい季節となりましたが、 とよしなの皆さんはお変わりなく元気に過ごされています。 遅ればせながら9月のご様子をアップいたします。 まずは敬老会です。今年も日頃の感謝をお伝えし、お祝い御膳とプレゼントのおもてなしを...
10月2日
かんたき ひだまり日和 8月号 その2
今回は職員全員で研修を行いました 看取りについてです。 看護師から重要な事、看護と介護共に支える事についてなど 皆さんで考えたり、情報の共有を行いました。 技能者の方も一生懸命話をして参加されていました 最期まで幸せに支えていきます。
8月31日


かんたき ひだまり日和 4月号
咲き誇っていた桜も早いもので葉桜の時期になってきました。 今月は天気が良い日が続いたのでテラスに出てお茶会を行いました。 お茶菓子は桜饅頭を用意しました。 皆さん美味しそうに 景色を見ながら 食べてました 皆さん気分も、お腹も満足してました。...
4月20日


かんたき ひだまり日和 3月号
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、まだ寒い日が続いております。風邪などお召しになっておられませんでしょうか。 今月の初めにひな祭り会を行いました 皆さん「可愛いね」,「綺麗だね」,「甘酒と美味しいものがあるといいんだけど」...
3月20日


かんたき ひだまり日和 2月号
節分行事を行いました 鬼が来た時に勢いよく「鬼は外」と声を大きく 強めに投げていました。 皆さんボールをかごに入れず、 鬼にぶつけていました その後、鬼は改心して可愛い鬼がいたので頭をなでてもらったり、皆さんと写真撮影 をしてくれました...
2月22日


かんたき ひだまり日和 12月号 その③
次はクリスマス会です 今回は職員での催しを行いました。 まずはハンドベルでジングルベル、赤鼻のトナカイなど演奏をしました。 皆さん見守りながら聴いていました ドジョウすくいも行い、皆さん大笑いしながら見ていました。 フリフリサンタも登場!!トナカイは他の場所へ出かけて行って...
1月6日


かんたき ひだまり日和 12月号その2
あけましておめでとうございます 12月に行った行事を載せたいと思います。 お菜漬けを行いました。今回は職員の所から野沢菜を頂きました。 今回も大きな野沢菜でした。さて洗うぞ~ 寒い中洗って下さりありがとうございます 利用者様も大きくてびっくりしていました。...
1月6日


かんたき ひだまり日和 その② 10月号
今年もひだまり祭りを開催しました。 寒空でしたが、多くの方が来てくださいました。 露店では地域のパン屋さん、地域のお菓子屋さんでかりんとう饅頭、 ティンカーベルのたまごパン、松川からお米、リンゴなど販売も行いました。 展示室も利用者様が作成した作品、家から持ってきてくれた...
2024年11月4日
bottom of page





