top of page

Blog
検索


外国人介護スタッフ資格取得に向けた研修
介護福祉士の資格取得を目指している方 これから実務者研修を予定している方や、現在受講中の方 同じ志を持った仲間と一緒に学びたい 月に一度、外国人介護スタッフ資格取得に向けた研修を行っています。 弊社の「技能者研修」は、やさしい日本語をベースに、勉強の仕方、ややこしい日本語の...
2024年11月6日


日本語deスピーチ大会&対話会
~2024年 世界にやさしい安曇野へ~ 日本語deスピーチ大会&対話会が、長野県安曇野市で開催されました。 安曇野市で介護員として勤務している、ベトナム人特定技能者のⅬさんが、大会に出場しました。 テーマは「日本人のやさしさ」 Lさんは、在日年数3年です。...
2024年10月30日


令和6年度 福祉人材確保・定着支援セミナー
10月11日、キッセイ文化ホールで開催された「福祉人材確保・定着支援セミナー」に、弊社代表の伊東が登壇し、「外国人介護人材の確保・定着と、これからの介護事業所の意識転換」をテーマに講演を行いました。 少子高齢化による人手不足が深刻化する中、介護業界においても外国人労働者の活...
2024年10月21日


介護特定技能者の受け入れ準備研修
8月24日、28日と安曇野市内の介護施設さんへ介護特定技能者受け入れ研修を実施してまいりました。 外国からの実習生、技能者が入職した際、現場での介護技術指導、それぞれの法人さんのコンセプトに沿った支援やケアを行う必要があります。...
2024年8月30日


ミャンマーからのご報告
現在、ミャンマーのMBO(送り出し機関)では、第一次採用者16名が継続して介護技術の練習に取り組んでいます。 MBOのキン先生たちが定期的に報告してくれます。 一台しかない血圧計で練習しています。 あるもの使って移乗介助。*アジアではおなじみのプラスチック椅子😊...
2024年8月27日


明日からタイ入りします。
7月15日からミャンマーにて介護特定技能者16名の介護技術指導が始まります。 この16名は弊社Vacreworld、タイのVacre、ミャンマーのMBOとの合同プロジェクトです。 介護人材交流協同組合が8月に解散となり、特定技能者においては、弊社の登録支援機関にて...
2024年7月11日
bottom of page