top of page

Blog
検索


かんたき ひだまり日和 6月号
今月も端午の節句 兜祭りを行いました。 ショウブの葉とヨモギの葉を もらい飾りつけを作ったり、頭に巻いて「健康になぁれ」と願をかけたりしていました。 大きな兜をかぶって写真撮影もしました。 ちなみに柏餅ならぬ朴葉団子にして皆様に食べていただきました。...
6月8日


ミャンマー第2グループ入国しました!
6月2日(月)早朝にミャンマー第2グループ、セントレア空港到着組、 6月4日(水)早朝にミャンマー第2グループ、羽田空港到着しました。 今回の入国に至るまで、本当に大変でした。 本来であれば、今年3月に入国予定でした。 しかし、今年になって、ミャンマーで「スマートガード」と...
6月5日


ひだまりの里とよしな 5月号
暑かったり涼しかったりと寒暖差が大きい日が続いています。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? とよしなの皆様は元気に過ごされています。 先日とよしなでは母の日に日頃の感謝を込めて手作りケーキをみんなで食べました。 とよしなのお母さんの皆様、いつもありがとうございます✨...
5月27日


かんたき ひだまり日和 5月号 その2
前回は青色の手形、今回は赤色の手形を行っています。 「せーの、よいしょ!!」と布に押し付けていました。 「綺麗な赤になったわ」 「小さい手だからわかる かしら」 とても良い笑顔ですね、満足そうです 皆様が協力して完成したものが・・・・...
5月18日


ひだまりの里ささが 🌸4月お花見🌸
4月「桜はそろそろ咲いた?」と今か今かと開花をまっていました。 ニュースで松本城が開花したことを知って、みなさん「ねぇねぇ、桜咲き始めたそうだよ!」と、嬉しそうにお話されていました。 お花見に出かけた日は少し風があり曇ったり、太陽が顔をだしたり肌寒い日でしたが、車から降り...
5月18日


もう、収穫が待ち遠しい(笑)
ささがの畑、ようやく色々な作物を植えることができました。昨年は、ご家族様がボランティアで畑作業をしていただいたのですが、入院してそのまま回復ならず、残念ながらご退居となり、ド素人の私が、今年はインターネットで検索したり、友達に聞いたりして、見様見真似で頑張りました。ネギとじ...
5月15日
旅の想ひ出④
前回のブログから一ヶ月が経過しました。 この間にも色々な事がありました・・・。 ミャンマー地震の影響で、4月入国予定の技能者さんが未だに入国できず、なんとか今月末か6月頭の入国を目指しております。 弊社のYoutubeチャンネルも少しずつ視聴者さんや登録者さんも増えてきまし...
5月14日


ひだまりの里ささが 3月
更新が大変遅れており、申し訳ございません。 寒暖差はありますが、ひだまりの里ささがの皆様お元気にすごされています。 遡りますが、3月にひな祭り会を開催しました。 今年はご利用者様からのリクエストで握り寿司を昼食にお出ししました。 「おいしそうだねーどれから食べようかしら?」...
5月8日


かんたき ひだまり日和 5月号
5月5日の端午の節句にちなんで作成を開始しました。 青い手にして何をされたのでしょう じつは・・・ 手の型を布に押し当てて模様を作っています。 何ができるのかは次回お楽しみにしていたください。 気づいた方もいますかなぁ~。途中経過でした。...
5月5日
bottom of page